【比較表】リースとレンタルの違いとは?メリットとデメリットを解説

「リース」とは、中長期にわたり商品や資材をリース会社から借り入れることです。リースには、「最新バージョン、かつ、新品の設備や資材を利用できる」というメリットがあります。

ただし、「リースの活用を検討しているけれども、仕組みが良く分からない」という悩みを抱えている事業者も多いのではないでしょうか。

そこで本記事では、リースの仕組みや流れ、メリット・デメリット、そして、同時に検討されることが多い「レンタル」との違いについても解説します。

オフィスに欠かせないOA機器やIT機器、事務用品。しかし、これらすべての物件を購入しようとすると、コストがかかってしまいます。そんなときに活用したいのが、リース会社やレンタル会社のサービスです。
ところで、リースとレンタルとの違いは何でしょうか?双方とも、「物件を借りて使用する」という意味では同じですが、契約システムなど細かい点が異なります。ここでは、リースとレンタルとの違いをまとめてみました。

目次

リースとレンタルの基礎知識

リース契約の種類

  • ファイナンスリース
  • オペレーティングリース

リースとレンタルの違い

リースレンタル
契約期間中長期利用一時的な利用
対象物件ユーザーの希望物件を
リース会社が購入し貸借
レンタル会社が
所有の物件から選択
中途解約原則不可可能
物件の所有権リース会社レンタル会社
保守・修繕義務ユーザーレンタル会社
料金体系物件価格×リース料率一定の料金設定
月額料金レンタル料よりも割安リース料よりも割高
契約終了後の扱いリース会社に返却
再リースにより延長可
返却

割賦販売

リースのメリット・デメリット

レンタルのメリット・デメリット

リースとレンタルの活用でコスト削減

ネクシィーズゼロがおすすめ

リースレンタルネクシィーズ・ゼロ
契約期間中長期利用一時的な利用5年・7年
対象物件ユーザーの希望物件を
リース会社が購入し貸借
レンタル会社が
所有の物件から選択
ユーザーの希望物件を
ネクシィーズが購入しレンタル
中途解約原則不可可能可能
(条件あり)
物件の所有権リース会社レンタル会社ネクシィーズ
保守・修繕義務ユーザーレンタル会社ネクシィーズ
料金体系物件価格×リース料率一定の料金設定一定の料金設定
月額料金レンタル料よりも割安リース料よりも割高リースよりも割高
契約終了後の扱いリース会社に返却
再リースにより延長可
返却0円で買取が可能

2015年3月 小樽商科大学を卒業。新卒で東証一部上場企業に入社し、省エネ設備と経費削減のコンサルティングで法人営業を5年経験。独立して未経験でYouTubeと動画制作を学び、2年間フリーランスとして活動。現在、大手電気メーカー系会社に就職し、WEB広告プランナーとして従事。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です